絵画の園
鉛筆デッサンwebギャラリー
2025年6月30日月曜日
25/06月28日:流れる水(渦)
世界最大級の渦潮を有する鳴門徳島ですが、
今回はミニチュアの渦流(ポンプ使用)です。
前回の水の表現に比べ、より特化したモチーフになります。
動きも伴いますが、観て感じて描くことでしょう。
2025年6月27日金曜日
25/06月21日:水柱水中花
水のレンズで湾曲拡大して見える花の姿。
涼やかでたゆたう様なモチーフイメージ。
一般に多くの人は花は描いても、水は水色に塗るだけかも知れない。
差がつくのは、やはり水の表現ですね。
透明なものを描くには、透けて見える向うの風景と、
ガラス・水の反射光、その両方を観て描くことが必要です。
2025年6月6日金曜日
25/05月31日:レプティリアン
「レ・プティ・リアン」は、モーツァルト作曲のパントマイム劇のバレエ音楽。
それを表題&BGMとしたモチーフ。
暗闇に灯る、レトロな背中合わせの人形達。
スポットライトの演出の中、光と影の織りなす風景。
そこから、どんな物語を喚起して、表現していくのか。
モノクロ表現ゆえ今回は、モチーフと相まって、
素描がさながら、映画のワンシーンの様に見えますね。
2025年5月22日木曜日
25/05月17日:カラコン 5 EYES
目がモチーフ。
いつもは絵を見ているが、今回はこちらの方が見られているモチーフでもある。
どんな目線を投げかけるか、それも絵の内容の内。
色越しに見た世界とは、どんな世界だろう。
発想を働かせて、絵にしてみよう。
香川に色ガラス皿を忘れた為、途中から代わりのモチーフで代行。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)